スウィートホーム:第10回
Posted in スウィートホーム on 2010年3月29日月曜日 21:11 by よーたスウィートホーム第10回です。
前回から館中をウロウロして,ようやく先に進む術を発見しました。とはいったものの,丸太が足りないので…。今回は結構進みますよ~!
下の「もっと読む」からどうぞ
■ 雑記 ■(動画を見てからどうぞ)
前半は完全に丸太探しの旅ですが,館中をウロウロしたあげく,割と近場にありました…(実はもう一つこの近くにあるのですが,それは後の動画で見つけます)。時間かけた割には,という感じですが,まぁヒントの少ないこの時代のゲームは,詰まってしまうのは日常的なことなので,気にせず頑張って進みましょ~。
供養塔(慰霊塔ではない!)が掘り起こされていますが,いったい誰がやったんでしょうか? 可能性としては,僕らより前に進んでいるもう一つのパーティーの連中ってことになるんでしょうが,真相は不明ですね。それにしても供養塔壊しちゃダメだろ! これなら呪われても文句は言えないっす。
さて,山村氏初登場ですが,このじいさん非常に謎の人物です。今後も何度か登場しますが,このストーリーのキーマンだと言えます。山村氏はなぜか壁をぶち破って新たなルートを開きますが,そこは見慣れた場所。「おじいちゃん,そんなところ通らなくても大丈夫なのよ♪」と言ってやりたいところです。
屋敷の北側にはなぜか外からしか出入りできない部屋がいくつも…。ちょっと普通じゃない作りですね。昔の大地主が小作農たちを住まわせていた部屋はこんな感じだったと思いますが…。間宮邸謎すぎます。床がガッツリ抜けるし~!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 コメント:
はじめまして
youtubeのスウィートホーム検索から来ました。
懐かしいですなぁ。
このゲームはとても気にいっていたものの、
とっても苦戦して何度か放棄した事を思い出しましたw
しかし、ゲーム音楽やグラフィック、シナリオと
引き込まれる要素が多く、
今でもお気に入りゲームのひとつです。
もはやゲームをクリアしたのかすら忘れてしまいましたのでw
よーたさんの動画UPを楽しみにしています~
>ruiさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
とっても苦戦しているのは僕も一緒です(^^; でも皆さんにお見せしなくては!という気持ちで頑張っております。
ゲームとしては僕もかなりの力作だと思います。多少面倒な部分も目立ちますが,それでも斬新なシステムは今でも十分に通用するものがあると思いますし,結構楽しんでプレイしております。
エンディングは必ずお見せしますんで,どうぞお楽しみに♪
Leave a Comment