スウィートホーム:第8回
Posted in スウィートホーム on 2010年3月27日土曜日 11:24 by よーたスウィートホーム:第8回です。
前回は全然進めなかったのですが,今回はネバネバ地帯に踏み込んでいきますよー
下の「もっと読む」からどうぞ
■ 雑記 ■(動画を見てからどうぞ)
それにしても,あの瀕死の男のメッセージに完全に騙される格好になっちゃいましたね。繰り返し言っておきますが「4マスまでは大丈夫です!」
それにしても,2回から縄ばしごで吹き抜けを降りると,あんなに広い中庭が広がっているとは…,間宮邸恐るべしです。どういう立体構造になっているのかはあまり考えないことにしましょう。
今回もいくつかのフレスコ画を見ますが,間宮画伯は何を思ってこんなに屋敷中の壁に転々と描いたんでしょうか? 物置みたいな部屋の壁にも書いてあるし,もうちょっと部屋を選べばいいと思うんですが…。
湖に到達した段階で,ついに持ち物がオーバーフロー。どうにもこうにもならなくなります。今後もこの持ち物の数の制限には本当に苦しめられるのですが,このシステムがあまりに厳しいので,バイオハザードではアイテムボックスが導入されたのかしらって思いますね。今回重要そうなアイテムをいくつか置いていく羽目になりますが,さてどうなることやら…。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 コメント:
今回も楽しく拝見させていただきました♪
クッキーの使い道とか、青の銅像どうしたら動かせるのかとか…気になりますね~(>_<)
アイテムの管理がほんとに大変そうです(^ω^);;
がんばってください★
mizukiさん,こんばんは♪
ひとつ先に進むといくつも分からないことが出てくるんですよね~。ほんと困ったゲームですわ。それにアイテムの所有数の制限があまりに厳しい。動画の中でも言ってますが,バイオみたいに根拠無く「これはもう必要ないようだ」って断言してくれれば楽なのになーってつくづく思います。まぁ幸いにも実況動画で過去を簡単に振り返れるので,困ったら取りに来ると決めて先に進むことにします。
そうそう,先ほどすってはっくんもアップしたんで,またお暇なときにどうぞ♪
Leave a Comment