「一番の強敵は…」の巻
ラスボスは強かった。しかし…
■ 雑記 ■(動画を見てからどうぞ)
今回は双子の顔ボスから。
こいつらは攻撃を当てにくい上に,結構ダメージがでかいので,かなりの強敵。色々試してみて,顔が一番下に来たときがタイミングをとりやすいということが分かり,タイミングを合わせて顎を掠るように当てるという戦法に。かなり苦戦しましたが,繰り返しプレイすることで段々上達し,ついに撃破。いやぁなかなか苦労しましたね。
ボスの先にある扉は今の状況では開かないので,渋々戻ることに。どうやら今までのところで何かし忘れていることがあるみたいですね。 塔の序盤当たりまで戻ってくると,瀕死の状態のルタ=ジェンマがブルーアミュレットくれました。これで全てのアイテム欄が埋まり,「きっと最期の扉が開くはず!」という確信の元,最上階の扉の前へ。
さて,扉も無事開き,ついに最終ボス「ダルク=ファクト」とご対面。早速戦闘を試みるも,あえなく惨敗。こちらの攻撃はほとんど与えられない上に,相手の攻撃は非常に強い。それに床がどんどん抜けていくので,とっても戦いにくい。これはいくら何でも強すぎると思い,何かあるのだろうと考えて,装備をクレリアに変更。これにより最終ボスとも互角以上の戦いができるようになりました。
丹念にフィールドの端の方から攻撃を当てていき,なるべく戦闘できるフィールドを残すことで,ようやくボス撃破。とはいうものの,装備を変更してからは,さほど強さを感じませんでした。前の顔ボスの方がずっと強いっす。
ダルク=ファクトから最期のイースの本をゲット。というところで何故か手詰まり。戦闘フィールドからも抜けられないし,何をしたらいいかも分からない。アイテムを色々試すも全くのノーヒントで,お手上げ状態になっちゃいました。あまりに分からないので,キーボードを適当にボチボチ叩いてみると… なんと突然ウインドが開き,今まで取ったイースの本がずらり。なんとRでイースの本を読んでくれるみたい。いやー,参りました。だってどこにもそんな事書いてないんだもん。ダウンロードできる簡易マニュアルにも書いてないし,ちょっとひどいですね。
ということでついにエンディングです。いつものように感想を書いておきましょうか。
「イース」総評 ◆良かったところ ・アクションゲームとして良くできている RPGなのですが,中盤からはレベルアップも無くなり,完全なアクションゲームへ。それでもバランスが良いので,サクサクとしたプレイが楽しめます。 ・RPGの面倒くささが無い 先ほどのとかぶりますが,レベルアップがなくなる分,面倒な戦場と町の往復作業が要りません。そもそもあまり頻繁に町に戻らなくてもいいシステムなので,移動の手間が無く快適です。 ・一本道を感じさせない 完全に一本道のRPGなのですが,最初から坑道に入れたり,ダームの塔の入り口までいけたりと,結構自由にウロウロできます。もちろん突然強い敵が出てくることも多いのですが,それはそれで適度な緊張感で楽しめます。 ◆悪かったところ ・壁に引っかかる 悪かったところはほとんど無いのですが,強いて言うとよく壁に引っかかります。このゲーム,キャラは半キャラ分ずつ移動できるのですが,1キャラ分の幅の通路などが多く,そこにきっちり入らないと引っかかってしまいます。今のゲームであれば,そうしたときは自動的にキャラの位置を微調整してくれると思いますが,この当時はそんな親切なもの無いので,ちょっとイラッとします。 ・スクロールが見にくい 画面の端の方まで移動しないとなぜかスクロールしてくれないので,出会い頭のダメージがかなり多くなってます。常にアドル君が中心になってスクロールしてくれればこんなこと無かったのに,どうしてこのようにしたのか理解に苦しみますね。 うん,面白いです。変な癖が無くかなり良くできてます。今現在まで続編が出続けているだけありますね。とにかくバランスの取り方が秀逸で,確かに多くの人に安心して楽しんでもらえるような作りになってます。 僕は癖の無いゲームはあまり高く評価しないのですが,それでも10点満点で7点の面白さはあると思います。人によっては8点以上つけてもおかしくないと思うので,是非とも皆さんプレイしてみてくださいね。 |
P.S.
ProjectEggの不備によって,気持ちよく終われない感じでしたが,こちらからの連絡に早急に対応を取ってくれたので,まぁ今回は不問としましょう。ProjectEggさんには,古典ゲームの杜のためにもまだまだ頑張ってもらわなくてはならないので,皆さんも応援してあげてくださいね。
12 コメント:
UPお疲れ様です!!
双子くんはだんだんあの周りのマギアの石の様なやつが消えてって楽になる感じでしたね。あんなの越せるなんてよーたさんすごい!
よーたさんのやっているゲームは俺が生まれてなかったり、生まれていても1,2歳といった感じであんな難易度のを越すよーたさんには感心しきっきりです。最近のゲームにここまでの難易度のものはないですからね。
じいさんには相変わらず介護してるみたい・・・w
そして、さすがラスボス戦。雰囲気がとても違いますね。
そういやどこかで、あいつのマントは何かで出来ていてなんかの金属でないと攻撃できないとか言ってましたね。(俺は完全に忘れてましたが(´ε`;))
よーたさん、流石です!!
というか、完全に ボス戦<本の読み方 ・・・ ダルク=ファクトさんご愁傷様です。
エンディングで思い出しましたけどそういやアドルくん溢れすぎた好奇心でここ来たんでしたね。
確かに俺から見てもとてもすごい難易度でよく作られていて、どんどん続編が作られている理由がわかります。
イースお疲れ様でした。
次の作品も期待してます^^
いやぁ、よーたさんお疲れ様でした!
Rキーは本当に分かりづらいですよね…。
恐らく「Read(読む)」の意味のRキーなのでしょうが…自分は子供の頃にやったのは父がいただいてきたコピー版(私的の範囲だと思います)でしたので、説明書も無かったですし、残りの本を読むのに本当に困りました。
でも、トータルでは本当に好きな作品ですし、ストーリーも大好きです。
前々回でポロッとネタバレしてしまいそうになりましたが(あの時はすみませんでした)、きちんと2に向かってストーリーが続いている、1話完結からの2ではないという、当時では新しい手法での2部作でした。
それぞれの章もなかなか深いもので、1のゲーム中に登場する中心人物の何人かは6人の賢者の末裔なんですね。
イースの本は賢者の名前が記されていますが、例えば本を読んでくれたジェバ・トバはトバの子孫であるといった感じです。
説明が少ないゲームですので、逆にこういった読み解く部分が多く、面白くて大好きでした。
何はともあれ、今回もお疲れ様でした!
シャドウメモリーズも楽しみにしています!
かーと
アップお疲れ様です。(^◇^)
双子のボスは強かったですねー。
多少のダメージ覚悟で突っ込まないといけませんね。
ある意味、事実上のラスボスだったかも。(笑)
それにしても、終盤に来てミラーの効果発覚。(笑)
どうして鏡で敵の動きが止まるんだという突っ込みどころはありますが、もっと早く気づいていれば楽だったかもしれませんね。
そしてラスボスは弾幕ゲーでしたね。
あの火の玉よけるの無理でしょう。(^_^;)
ゼリアードのドラゴンなみの苦戦になるかと思いきや、過去のヒントを頼りに装備を変えるとはさすがよーたさんです。(^◇^)
装備を変えれば意外とあっさりでしたね。
そして、ラスボス後にまさかの展開が待ってましたね。(笑)
真のラスボスがまさかキーボードのRだったとは・・・。(^_^;)
唖然と同時に笑いがこみあげてきました。(笑)
アイテムコマンドで本読めるようにしといてほしかったとは思いましたね。
ProjectEggさんにも早く対応してもらえてよかったです。
よーたさんのおかげでこれからプレイされる方は安心ですね。(^O^)
とにもかくにも、ゲームクリアお疲れ様でした。
最後まで難易度も良く楽しめました。
正直、ストーリーはあまり良く分かりませんでしたが、面白かったです。
また次回作も楽しみにしています。(^◇^)
よーたさんイースお疲れ様でしたキングからの提案で古典ゲームの杜番外編としてスーパーマリオギャラクシーお120枚全部集める動画やってほしいです僕はギャラクシーやっていたよーたさんがとても面白かったですだからどうかよろしくお願いしますコメント待ってますあとギャラクシーのコメント送るところでもコメント書いてるんでどうか見てくださいよろしくお願いします
動画UPとゲームクリアお疲れ様です!
最後の戦いはさすがに覚えてるつもりでしたが装備の変更は覚えておりませんでしたね~、でも以前に発生したイベントでシルバー装備を一旦奪われる理由が理解できました(^^ゞ
ボス撃破後はてっきりバクったのかと思いました、確かに動画中町でイースの本を読んでもらう以外は読む機会が無かったので疑問には思っておりましたが最後に重要な役割を果たすとは。。。
取説に関してはうっかり記載ミスですまされない内容なのですばやく修正されたようですね、以後楽しむユーザーさんはよーたさんと同じように自滅を試してGAMEOVER→ボス戦やり直しという最悪のルートは防げそうですね(笑)
では次回作も楽しみにさせて頂きます!
イース最終UPお疲れ様です(^-^)/
ボスよりも、双子のオッサンの方が強いですね(⌒▽⌒)
最後のアイテムを貰い『さぁ、敵がこないうちに早く行って下さい』3連続はツボでしたw
おじいさんは、あれは大丈夫でしたかな?
介護してあげないとwww
イースお疲れ様です♪
次回の新作UP楽しみにしてますwww
初めまして!よーたさん!よーたさんのファンでございますwイースの実況お疲れ様でした!強いボスばかりで大変でしたね・・・。でもそのボスのパターンを読んで倒したのはさすがよーたさんですね!凄いです!ちなみにボス戦のBGMは個人的に好きでしたw ホント最後までお疲れ様でした!これからも実況頑張ってください!応援してます!余談になりますが僕はよーたさんにあこがれて自分も実況をやり始めました!よーたさんみたいに僕もなりたいです!なのでよーたさんに追いつけるように頑張りたいです!youtubeでソラガムという名で活動してますので、もし時間があるときなどに見てくれれば嬉しいです!完全に宣伝になってしまい申し訳ありません!これからも応援してます!頑張ってください!
よーたさん、こんにちは。
アップお疲れ様です(*^_^*)
クリアおめでとうございます。全5回だったので、なんかすぐ終わっちゃったかんじがしますね。あらゆるボスたちを効率の良い倒し方を試行錯誤して撃破するよーたさんはかっこよかったっす(^v^)ラスボスも装備を変えるという突破口を瞬時に思いつくとは、たいしたもんですよ~。すごいなぁ(#^.^#)
ラスボスを倒した後はまさかの展開でしたが、最終的にはよーたさんが世のプレイヤーたちを救ったような感動がありましたよ(笑)ProjectEggの対応も早くてめでたしです(^^)
日に日によーたさんファンが増えているようで心が温まりますね(^v^)マリオギャラクシーの実況は子どもにも大人気のようで。きっと声に人柄の良さがにじみ出ていらっしゃるんですよ♪私はそう思いますねー(^^)
ではでは次は何のゲームだろう。楽しみに待ってます☆
イース攻略お疲れ様でした!
クリアおめでとうございます^^
最後の手詰まりはどう考えても製作者側の不備ですがそこは流石のよーたさん、自力で解決!
双子の顔ボスはメルヘンメイズの某ボスを思い出しますw
イースは続編との繋がりが密接で両方クリアしないとストーリーが謎らしいので是非イースⅡのプレイも期待しています。
次回作も楽しみにしております!
頑張って下さい^^
続きが気になります!!!!がんばってください!
◆なぁさんへ
あの双子ボスは、カマキリボスに匹敵する強さでした。この2体がうまく越せるかどうかが、このゲームの肝だといってもいいと思います。最近のゲームが簡単だとかつまらないとか言うつもりはないんですが、ちゃんと救済策が用意されている場合が多いので、手詰まりになっちゃうことは少ないですよね。最後までご視聴ありがとう。
◆カートさんへ
そうですね。「Read」のRだと思います。当時はPCゲームのコピーって一般的なことでしたし、メーカーもあまり目くじら立てたりしなかった平和な時代でした。なかなかストーリーが重厚で、その点でも当時にはあまりないゲームといってもいいでしょうね。
◆jonyさんへ
双子ボスは確かにラスボスですね。ダルク=ファクトはまぁおまけみたいなもんで…。PCのゲームはキーボード前提なんで、ゲーム機のゲームほど操作が洗練されてないんですよね。とりあえずそれぞれにキーを割り振ってしまえって感じが目に付きます。ProjectEggの対応が迅速だったのはちょっとうれしかったです。これからもユーザー目線でがんばってほしいですね。
◆キングさんへ
ギャラクシー120枚はいつか必ずプレイしますので、もうちょっと時間ください。あれは結構エネルギーが要るんです~
◆WILLさんへ
僕もてっきりバグったんだと思いました。でも途中でもらっためがねを使う機会が全然なかったんで、ちょっとおかしいとは思ってたんですけどね。まさか特殊操作が必要とは…
◆なぁーみさんへ
おじいさんの安否は分かりませんが、もしかしたら…ですね。ルタ=ジェンマは大丈夫です、きっと♪
◆ソラガムさんへ
ラスボスのBGMは結構かっこいいですよね。僕もあの曲は好きです。実況がんばってくださいね。最初はいろいろと難しいかもしれませんが、なれると結構いろんなことができるようになってきます。結構楽しい趣味ですよ
◆なつきさんへ
まぁ世のプレイヤーを救ったかは分かりませんが、少なくともこの動画の視聴者の方々は救われたと思います。これに気づかなければ、エンディングは無しってことになってたかもしれないので…。ギャラクシーは早くプレイしたいのですが、何せ時間が…
◆みおさんへ
製作者というよりは移植したProjectEggの不備ですね。でも何とかなってよかったです。イースⅡはお任せください。近日中には…。ってもう公開してたりして!
◆匿名さんへ
続きも公開中です。ぜひ!
はじめまして!よーたさんの実況を見始めたたばかりなので時期外れなコメントですいません。任天堂のレトロゲーム実況からたどりつきました。元気をもらえるので興味のない過去作まで拝見してしまいました。自然体のコメントとか態度に嫌味がない実況が気持ちいいですね。テロップも控えめだし全体的にプレイが見やすいです。イースシリーズはプレイ経験が浅いので、オリジナルの初期作経験者の実況や説明は貴重でした。楽しませてもらいました。ありがとうございました!
Leave a Comment